2011年フルトヴェングラー生誕125年を記念して発売したリマスターSACDシリーズが、クラシック音楽アルバムでは異例の大ヒットを記録。「この音質で他の名盤を聴いてみたい」というファンの声に応えて、遂にEMI音源の本格的SACDシリーズが実現しました。
-偉大なる歴史的録音技術の数々が今、瑞々しく甦る-
110年以上の歴史を誇るEMIクラシックスが新たな時代を見据え取り組む新シリーズ。
英アビーロードスタジオの全面協力の元、チーフエンジニアのサイモン・ギブソン/イアン・ジョーンズらのトッエンジニアが、アーカイブに残されたオリジナルテープ及びディスクを洗い出し、各作品毎に最も相応しいオリジナルソースを選別。マスター音源に収録された楽音に影響を与えない最小範囲でのノイズ削減、中低域の充実とアンサンブルのクリアな再生を目指したとの事です。偉大な遺産に敬意を払いながらEMI CLASSICSとアビーロードスタジオの全面協力により、歴史的録音の数々を現代最高の技術でSACD化しました。
SACDの高音質を最新のDSDデジタル録音のみならず、古いアナログステレオ録音の名盤についても改めて享受できるのが、EMI名盤SACDシリーズのポイントでしょうか。そして今回は日本盤限定企画です。とりあえず暫くは同じ音源の低価格な輸入盤のSACDにはち合わせする心配はありません。90年代~2000年代にかけてのEMI”ART”リマスターは、個人的な印象では大半が壊滅的な音質で、せっかくの歴史的遺産の多くをメチャクチャにしてしまったように感じてました(T_T)。このアビーロードによる再リマスタリングでは、そういった過去におかしなデジタルリマスタリングが施された古い録音が、全く新しいプロセスによって息を吹き返してくれていたら嬉しいな~なんて思っています。
アビーロードスタジオですから、DSDマスタリングに使用したスピーカーは、ニアフィールド用途ではエクリプスのタイムドメインスピーカー。等身大再生ではリファレンス・レコーディングモニターの英国Bowers&Wilkins Nautilus 801で調整している事になるのでしょうか?そうなると、モノラル等の音源であったとしても、かなり現代的でワイドレンジなハイレゾ高音質へとメタモルフォーゼした名盤、名演奏が聴けることになる筈です。
コメント一覧 (3件)
SACDプレーヤー持ってないっス。ケンブリッジオーディオのが欲しいっス。ぱぱ買ってー
ソニーが英EMIを買収したそうですね。フルトヴェングラーやクレンペラーといった往年の名盤が、いずれはソニーからSACDから出るのでしょうか。
昔のESシリーズみたいなSACDプレーヤーをソニーさんに作って欲しいんですけど、無理ですかね。
お二人様今晩は&遅レスすみませんm(__)m
いつもの体調不良で今週お休みしています。
簡単なレスでご了承下さいませ。
>SACDプレーヤー
マルチチャンネルならOPPOかCambridge Audio。ステレオ2chはソネッティアに今注目、みたいな。SONYのSACDはSCD-XA1200ESやSCD-XA5400ESがありますけれども、実機は写真と違って見た目が凄い事に・・・。
https://www.audiostyle.net/archives/51871808.html
>EMI
2年前に買収されたBMGと同じですよね。資本が代わっただけですから、レーベルとしての伝統とアイデンティティが変わらなければ別に良いと思うのですけれど、フランスEMIは元々がぞんざいで酷いですので、ソニーの影響で良い意味で変化してくれれば嬉しいかも。