箱庭的ピュアオーディオシステムの紹介@2011 Summer

【オーディオシステム構成 2011 Summer】
メインシステム|サブシステム

箱ピュアブログを再開してからオーディオのエントリを全然書いてないような気がしますので、そろそろ箱庭AudioStyle管理人のピュアオーディオ&PCオーディオ的近況について紹介してみたいと思いまする。

ユジャ・ワン

2011年現在・・・今に自宅あるオーディオシステムをざっと挙げてみると・・・・

1)リビングルームのメインシステム
2)書斎サブシステムA
3)書斎サブシステムB
4)書斎サブシステムC
5)寝室サブシステムD
6)デスクトップPCオーディオ
7)カーオーディオ

こんな感じでしょうか。実は他にも色々選考漏れでお蔵入りした機器がいくつもあって、お部屋の隅に積んであるとか無いとか。 自分で言うのも何ですが!どんだけオーディオ機器持ってるんだよ~状態。。。なのでした。まぁ小さくてコンパクトな製品が好きですので、ハイエンドと呼ばれるような超高級品や大きくて重い製品は殆ど持っておりません。だからこそ何とかなっているのですよ~と、自分で自分を説得しておりまする~゜゜(´▽`。)°゜。

著:岩井 喬
¥380 (2024/11/12 05:07時点 | Amazon調べ)

箱庭オーディオの基本コンセプトはどれも同じ。やすい、ちっさい、やわらかいです。それってストパ・・・以下自粛。やわらかいってのは書いてる自分も良く意味が解りませんので気にしないで下さい。 それより音楽性が高い!これ重要! オーディオは一に音楽性。しょ~じき音質は二の次。一度CDをかけ始めると音楽が楽しすぎて止められない止まらない♪ってなる感じを目指しています。

後はガジェットとしての趣味性の高さかしら?このあたりのセンスは人それぞれ好みはあると思いますが、特にピュアオーディオ機器の場合は、インテリアとしても家具としても節度ある高級感と気品があって、年月が経ちうらぶれてもなお美しい♪そんな雰囲気が好きなのでありんした(^^)

加えてデスクトップPCオーディオの場合はPCやモニタの存在という制約がありますから、箱庭コンパクトシステムよりも更にもっと小さいこと、パソコン上での小音量と低ビットレートなサウンド再生といった、音楽、音声、効果音等のオーディオ・ビジュアル混合用途に適していることなどがポイントです。

ここにピュアオーディオとPCオーディオを完全分離しつつ結びつける方法として、(出来ればデジタルデータをワイヤレス転送できる)ネットワークオーディオプレーヤーやiPodドックなどが加わることで、混ぜるな危険。だったピュアオーディオとPCオーディオの共存が出来るようになったらいいな~?なんて考えてますけれども、今のところは頭の中でイメージを作っている段階でといった所でしょうか。管理人的には薄型デザインが気に入っているYAMAHA NP-S2000を導入できれば解決なのですけども、これはお値段がry(滝汗) とは云え2年間のブランクによる浦島太郎状態から脱却するにはONKYO DAC-1000あたりが現実的な選択肢かも。

それでは前置きはこのくらいにして、次回エントリからはシステム1)~7)でのAudioStyle管理人のサウンドシステムコーディネートwを紹介しちゃうぞ♪d(^_-)

internalサブシステムBの構成は今@2011 Summer

【オーディオシステム構成 2011 Summer】
メインシステム|サブシステム

  • URLをコピーしました!

コメント一覧 (4件)

  • はじめまして。やはりVienna Acoustics のスピーカーを所有してらしたのですね!
    私はDALIのMENUETT SE をデスクトップオーディオで使用しているのですが、そちらから検索にかかりまして、以後時々こちらを拝見させていただいておりました。
    私もこの度メインシステムに念願のVienna Acousticsを導入したのですが、管理人様がメインシステムをお持ちというのはどちらかの記事で拝見しておりまして、一体どちらのスピーカーを使っているのかなぁ(つまみ読みですみません!)と思いながら記事を読んでいるうちに、Vienna Acoustics がお好きなタイプの方じゃないかなぁと思っておりました。
    ですのでちょっと嬉しくなった次第です!

  • コメントありがとうございます…( ੭ ・ᴗ・ )੭

    うちのメインシステムのスピーカーは2000年に購入した初代T-2で、
    現地でMozart Signatureと呼ばれていたモデルです。既に23年ものですが
    心底気に入ってしまい、そのまま使い続けています。

    • ご返信ありがとうございます。
      私はT-2は聞いたことがないのですが、現在は生産終了しましたが店舗在庫に残っているMozart Grand Symphony Edition は何回も試聴しました。結局は別のモデルにしましたがMozart G SEは弦やSAXの艶が本当に素晴らしくて最後まで悩みに悩みました。
      Referenceシリーズになって以前ほどの艶はなくなったかもしれませんが Signatureもきっと良いスピーカーなのでしょうね。
      こちらのサイトは音楽やオーディオのとの付き合い方が私と似ているような気がしていますので、今後も拝見させて頂きますね!

  • >こちらのサイトは音楽やオーディオのとの付き合い方が私と似ているような気がしていますので、今後も拝見させて頂きますね!

    お気楽に愉しんでいただければ幸いです…( ੭ ・ᴗ・ )੭

コメントする

CAPTCHA