イ・ムジチ
アニメ ヒャッコの感想でヴィヴァルディの四季に触れましたので、ついでに個人的にお気に入りの四季のCDをいくつか紹介します。まず、四季の定番であるイ・ムジチの演奏は実は苦手なのでした。今試しに再聴してみましたけど、やっぱり。。。なんでしょこの音?…数秒で耳がモフモフ(謎)して聴いてられません。。。手元にあるのはいくつかあるイ・ムジチの録音の中で、1982年のデジタル録音、PHILIPSの国内盤です。演奏以前に録音がなんだか変な気がするのですが、うちにあるのは当時の発売初期の国内盤化粧箱入り限定版…もしかしてプレスに問題があるのかも!? 巷のレビューを観るとすごく好評ですので、現行の廉価版プレスでは或いは音質が全然違ったりするかもです。
ミラ・ゲオルギエヴァ & ソフィア・ゾリスデン
2枚目。たまに引っ張り出して聴くのがブルガリアのヴァイオリニスト、ミラ・ゲオルギエヴァ(Mira Georgieva)が14歳の時にソリストとしてソフィアゾリスデンと録音したヴァイオリン協奏曲集「四季」(VICC-86)。
ミラ・ゲオルギエヴァは当時天才少女バイオリニストと騒がれた一人で、たしか、ソフィア・ゾリスデンには彼女の両親がいたように記憶してます。ややハイ上がりで線の細い音で、録音は可もなく不可もなくといったレベルですが、雰囲気は明るく爽やかで演奏の質はなかなかです。その当時彼女が使っていた(今も使ってるかも…)ヴァイオリン、ロジェーリの音が線が細くクールで鋭い音色でしたので、それをそのままのバランスで収録してしまった感じかな?まぁ遥か昔に廃盤で入手困難になってしまいましたけれど。。。今回紹介した中ではやや迫力不足ですが、可憐で若々しく上品な演奏です。
ジャニーヌ・ヤンセン
ハイブリッドSACDで所有している唯一の四季が、オランダの若き女流バイオリニスト ジャニーヌ・ヤンセンのヴィヴァルディ四季。完璧にジャケ買い…( ੭ ・ᴗ・ )੭♡。 各パート一人ずつという最小の編成で聴かせる極上の《四季》という事ですが、なんつーかこの演奏解釈はかなりエキセントリックな部類。良く云えば元気溌剌。悪く言えば何処か下品…。 再生装置の品位(文字通り)にも拠りますが、正直、初めて聴いたときは、ぬぁんじゃこりゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!と思いました。音質はDECCA録音のDSDですので良好。でもマトモなSACDプレーヤーを持ってないので真のレビューにはならないかも。他の盤でも言えることですが、SACDレイヤーの方が音が団子にならず比較的上品には聞こえます。以前にGOLDMUNDとPIONEER DVD-585Aの件で少し紹介しました時の記事が↓。
川畠成道の 「四季」ボローニャ歌劇場室内合奏団
最後に、日本人の演奏と云うことで、川畠成道&ボローニャ歌劇場室内合奏団の演奏。この記事はこの盤を書斎のサブシステムで再生しながら書いてます。喩えると国産オーディオ的なややドライでカラッとした音色で収録されていて、他の川畠成道君の録音と比べると管理人の好みからは少々外れてしまうのですが、この手のモニターライクな音を好まれる方も多くいるでしょう。
カップリング曲の「2つのヴァイオリンのための協奏曲二短調 BWV1043」は、ホールトーンが豊かでこちらの方が相対的に好みかも。両曲共に演奏は、現代的で前向きな解釈とイタリアらしい音楽的快活さが上手にミックスされている感じで、聴きようによっては少し表面的と捉えられることもあるとは思いますが、濃すぎて疲れる演奏は私の好みではありませんので、今回挙げた演奏の中ではこのCDが爽やかで、比較的誰にでも聴きやすい思います。
と、4枚ほど簡単にレビュー♪してみましたが、四季の演奏で客観的にコレ!と太鼓判を押せるような好演奏&高音質のディスクは実は手元にないんですよね。他にもいくつかCDを持ってはいるのですが、あんまり紹介する意味が無さそうな演奏だったり。。。昔聴いた演奏では、バイオリニスト、ヴラディーミル・スピヴァコフがモスクワ・ヴィルトゥオージを弾き振りする演奏が良かったような記憶が。。。遠い記憶なので四季じゃなかったかもですがw って書きながら検索してみると海外でいくつかCDが出ているみたいですね。そんな感じで、何か良さげなのがありましたら皆様に紹介して欲しいくらいです…イ・ムジチの1982年物以外で~゜゜(´□`。)°゜。
コメント一覧 (7件)
復活してらしたんですね(^^♪
おめでとうございます 内容は個人の勝手気ままでいいんじゃないでしょか
自分と違う人の感性や趣味を知ることだけでも
私には ココにくる価値があります。
今年もあと僅か よいお年をお迎えくださいませ。
四季はクラシックなので 私にはお勧めできるジャンルではありません
今年、手に入れたそっち方面での私のお気に入りNo1は
Octavia Reords IncのMayu kishima(木嶋真優)
シャコンヌのアルバムがよかったです
特に1曲目のヴィターリのシャコンヌばかり聴いています
この曲が気に入ったので川畠のトロイメライのアルバムを入手したんですが
これまた 全然違う!
私には木嶋の方が あうみたいです(^^♪
ps、私事ですがプロローグ1にフォノボードをつけ
オルトの2Mブルーを手にいれ アナログも満喫してるこの頃です^^
グレアムペンギンさんお久しぶりです&明けましておめでとうございますm(__)m
木嶋真優さんですが、デビューしたばかりの人ですので正直良く存じ上げませんです。シャコンヌのCD、オクタヴィアレコードからなのにSACDハイブリッド盤じゃないんですねぇ。。。むむぅ、、、何ででしょう(謎)
http://www.amazon.co.jp/dp/B0011BKMEG/pastelaudio-22
>>オルトの2Mブルー
これって電源ケーブルか何かですしょうか?
あけましておめでとうございます。
すいません 略して書きすぎました<(_ _)>
オルトフォンのMM型カートリッジ(2Mシリーズ)と言うのがありまして
レッド、ブルー、ブロンズ、ブラックとカラーでランクを色分けしてます。
BLUEはジョーシン楽市店経由で19100円だった筈です。
ポイント使って 少し安く購入いたしました(^^♪
次の購入は電源ケーブルもいいが ショートピンはどうかな?
って考えています。ゴトウさんのページにあるのが
マイクロフォニック.ノイズ.コンデショナーMNC
効果あるのか いっぺん試してみようかどうか
最近思案中なんです。
http://homepage3.nifty.com/audio-goto/microphonic.htm
>>オルトフォン
ピュアオーディオのサイトを主宰しながら、まともなSACDプレーヤーもアナログレコードプレーヤーも持っていない謎管理人です。実はLP自体は2~300枚、LPプレーヤーもAIWAのPX-E800というやっすい奴を持ってますが、カートリッジが壊れてしまいそのまま放置してます。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/1093/analog.html
もう無きアイワの公式サイトがありませんので余所様のサイト(面白い♪)を紹介します。
>>ショートピン&マイクロフォニック.ノイズ.コンデショナーMNC
後藤さん、いつもながらオリジナルアクセサリー高いよ~(>_<) 自分としては、アメリカ、オーディオクエストとカルダスからそれぞれ出ているこちらにも興味があったりします。どうみてもオカルトな模様が泣けます。とりあえず少し安い。。。それでもボッタですけどw http://ichinose.tblog.jp/?eid=203677
http://store.shopping.yahoo.co.jp/joshin/4951035039052-31-1803.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/joshin/2098773013455-31-1803.html
そういえば、グレアムペンギンさんがしばやんさんのブログでこのサイトの事を「箱ピュア」と書かれていましたが、この呼び方とっても気に入りました♪
余所様で箱庭さんとか箱庭オーディオとか書かれたりしますが、箱ピュアという呼称には今まで気付きませんでした。とてもイイ感じですので、これから是非使わせて下さいませd(^_-)
リンク先拝見しました なかなかよさげじゃないですか
んでも 針がダメなら ただの粗大ゴミ(失礼)
私のは30年ほど前の入門者用でパイオニアのPL-30です
http://www.audio-heritage.jp/PIONEER-EXCLUSIVE/player/pl-30l.html
まだ壊れずに現役で動いてくれる孝行物です
ヤフオクだと1万以下で買えそうです もっとも
壊れたら、安いのならこれを買うかも
http://www.forte-piano.com/product/analog/bru357rw.html
ショートピンって高いですよね><
ゴトウさんとこのは おっしゃるとうり怪しげぇ~♪
でも他のも高いし どうせならCM5の店頭視聴ついでに
購入もアリかなって思ってます~♪
>>パイオニアのPL-30
良いのお持ちですね。この時代のLPプレーヤーはLPがピュアオーディオの主役だった頃の物ですから最近の安いプレーヤーとは何かが違う気がします。
http://www.forte-piano.com/product/analog/am_summer.html
リビングミュージックさんは取扱商品に一般のオーディオ点とは違う趣味性が感じられて面白いですね♪今度近くを通ったときに遊びに行ってみようかな。
>>CM5の店頭視聴
ゴトウさんはアクセサリーも大抵視聴させて貰えますから、どの程度効果があるかその場である程度方向性を体験できます。試聴の際に効果の方向性がグレアムペンギンさんに合っているか確かめるのが確実だと思いますd(^_-)
四季は次の2つが推薦、オーソドックスな
ジュリアーノ・カルミニョーラ(vn)/ソナトリ・ラ・ジョイオーサ・マルカ
素晴らしい技術で刺激的にリズミックにガンガンひいています。イムジチみたいになまぬるくありません。だって四季って前衛音楽だもん。
クレメル ヴィヴァルディ8季
これは編曲物、聴いているとなんだかリズムがずれてきて、タンゴになってしまう。編曲者はピアソラでした。輸入中古を買ってきて説明も読まずに聞いたから、仰天。いい音楽です。