DALI ZENSOR”センソール”小型スピーカー2011年秋発売

デンマークDALIの新製品で2011年9月に発売された低価格スピーカーシリーズ。ZENSORの書いてセンソールって読むらしいです。13cmウーハーに25mmソフトドーム。クロスオーバー2.9kHz。バスレフ型。外形寸法が162W×274H×220Dmm 4.2kg。正に箱庭サイズの小型ブックシェルフ! 能率86.5dB。再製周波数帯域の下は53Hz。上は26.5kHz。(ハイカットフィルタ入れる訳じゃありませんから周波数の上の数値は普通は気にしなくてOK)

DALI ZENSOR

日本での希望小売価格が37,800円/pair。定価でこれですから実売はかなり安いと思われます。デンマークのスピーカーをお手頃価格で手に入れられるのは良いかも。同じデンマークのディナウディオみたいなデザインですよね。しかもバッフルがピアノフィニッシュですので更に高級感があります。ちなみに英国価格は£179。今の超円高レートで24000円弱。DENONではあまり輸入品にボッタクリ価格を設定しませんので輸送と保守込みでまずまずといった所でしょうか。

管理人の個人的な想いを書かせて貰うとDALIには旧Royal MINUETⅡとRoyal Towerを何十年でも作ってくれれば良いんだよ!って内心では思っています。もう作るの止めてしまいましたけどね~(遠い目)。とりあえず復活希望。復刻されたLS3/5Aとかと同じ価値があると思うんだ。

センソール”ZENSOR”は限られたコストの中で、DALIの持つ技術力をいかに凝縮させるかをテーマに開発された製品で決して安いだけの製品ではありません。デザインについてもインテリアとマッチングする高級感あるものを目指し、バッフルのグロス仕上げで高級感を高めたほか、ユニットの縁にアルミを使うなどの工夫を行ったそうです。これもし本国で作ってたら管理人はかなり価値があると思います。 たしかDALIはデンマークにしっかりした製造工場持ってましたよね!後日注:※但しセンソールシリーズは中国生産になります。

そういえばダリの名称が「Danish Audiophile Loudspeaker Industries」の頭文字だったのは知らなかった。なにそのサルバドールって思っていたのは内緒…( ³△³ ).。o

DALIのスピーカーの特価を探す@楽天市場
DALIのスピーカーの特価を探す@Yahoo!ショッピング
DALIのスピーカー特価を探す@Amazon.co.jp

  • URLをコピーしました!

コメント一覧 (8件)

  • DALIの話題に反応しないわけにはいかないモグです。
    現在も、タワーを愛用しております。。買ってよかった・・。
    自分的には、これで充分という気持ちでありまして、ヘリコンより好み・・ひがみか?
    後藤さんところに、チューンするためヤマトで送ったらヤマトにキズ物にされ、、新品交換。。
    どうせならということで、ブラック仕様にしていただきました。チューン代だけで新品になりましたです。
    後藤チューンでますますいい感じになったので、当分買い換えるつもりはないです。
    クラシック中心の音楽生活なので余計このスピーカーに愛着がありますね。
    CDPは紆余曲折を経てオーディオアナログのパガニーニに・・それにしてもすごいネーミング。。アンプもこれまたプライマーがあまりに
    故障続きで、、、結局信頼の日本製オンキョーA1vl…。
    でもアンプ変えたい…。
    クリークをこれらに加えるとどうなんですかね?デンマークとイタリアとイギリス。。
    なんか、、、なんかサッカーの欧州選手権みたいで喧嘩になりそうですが。。アンプをクリークにするなら、CDPもクリークが幸せな予感。。ちなみにオーディオアナログもティアックのメカを使用してるので故障ないです。
    あとDALIメニュエット未だに所有してます。だって、タワーとはまた違った魅力があって手放せないのです。。タワーより元気いいし。。
    というわけで、センソールも冷やかしで聴いてみたいと思っております。。

  • 今お金ないのにコメなんてしたらオーディオ買いたくなっちゃうので,泣く泣くコメント我慢してたんです。
    パステルさんの紹介するオーディオ機器はどれもステキングなので,困ることこの上ない(苦笑)
    高品位なDAC兼HPAとこぢんまりした真空管アンプとRadius90HDくらいのちっこいスピーカーを組み合わせて,デスクトップ環境を整えたいと思って早三年…
    オーディオもやりたいと思いつつ,今は自転車趣味なんて始めてしまいお金も時間もなかなか…なのです.

  • >モグさん
    私もヘリコンよりRoyal Towerの方が好きです。ヘリコンは前のDENONの試聴会で色々聴きましたけど、まとまりがなぁって感じです。箱庭スピーカーじゃありませんので個人的興味の対象外なのもありますが、あれ使うならヴィエナ・アコースティック(いつのまにか呼び方が変わってる)に飛んだ方が良いと思ってたり。MINUETも手放さなくて正解!ロイヤルタワーと組んでマルチチャンネルにも出来ますし、一生付き合う位で良いと思います。手放したら負けです。
    PRIMARE故障続きでしたか~。アンプで度々壊れるってどんな設計なんだろう・・・。普通はヒューズが飛んだりするくらいですが。かくいうA-1VLも家のは前に一回壊れて実は基盤交換してたり。購入直後でしたので単なる初期不良の1つだと思いますが。その後は数年間全く問題無いといいますか、最初の時期が過ぎたらエージングして音が変化している雰囲気すら無いです。
    CREEKのアンプにRoyalTowerですか~。個人的には強くはお薦めしないかも。QUADとか3/5A、CASTLE、昔のKEF、ハーベス、スペンドール、そしてクリークと設計元が同じEPOS。等々の方がCREEKには合っていると思います。なんかセアスのソフトなユニットとクリークは合わないような。ウィンアコ含めて音場型ですよね。CREEKはいまそこにある音をひたすら追いかけるような感じですので、ホログラフィックなハイエンド指向をあまり感じない音作りです。
    Royal Towerは下手にオーバーパワーの5350あたりを突っ込むよりDENON PMA-390の方が無難でしょうし。それこそ更にARCAMの方が無難・・・過ぎてつまらないか。。。うーん(^^; ミュージカルフィデリティどうですかと言いたいけどいつも今売ってるの?みたいなメーカーですし。Densenなんてどうなんでしょうか・・・試してないのに無責任ですみませんm(__)m

  • >TIGAさん
    私もデスクトップ用のDACでは悩んでます。手元に3~4つあるのですが、安くて小さいって感じで集めてるとなかなか帯に短し襷に長しみたいな感じで、これといった物には未だ出会えず。
    http://www.pc-audio-fan.com/special/usb-dac-catalog/20110625_9066/
    こんな記事がAudio BASIC(PCオーディオFAN)のサイトにありました。オーディンストHUD-mx1って私がいない間に絶賛されてますけれども何?みたいな。こっちも、ぼちぼち家の環境についてはエントリを書いてアップしていく予定です。ACアダプタで動くDACは海外ブランドの多くは個人輸入すれば・・・ごにょごにょですから♪

  • 紹介された記事の中ではJAVS DAC-2 MARCHが一番気になりますかね
    いかにもスペック厨の好きそうな文字の羅列
    豊富なインターフェース
    武骨な外観
    そして男の子の永遠のロマン
    トグルスイッチ
    しばらく離れてて調べてなかったけどちょっと調べてみよっかななんて思っちゃったり(苦笑)

  • 私は欧州製品が好きですので、やっぱりCREEKとなんか似ている気がするPROJECTやヘーゲルなんかには興味があります。あとMusical Fidelity V-DACの何ともいえない玩具デザインwにも。たしか現地価格が安かった気がするので。音がミュージカル・フィデリティそのものでしたら音楽性高いだろうな~とか。Firestoneのは先代を持っています。ぶっちゃけ価格の割に相当良くって24時間通電稼働中。iconのuDAC2は非常に良心的な国内価格ですね。ここのはネタとしても押さえておきたいな~なんて。

  • ダリを聴いて初めてクラシックを聴いてみようかという気になりました。

  • いままでずーっと日本製スピーカーだったので、とにかく音を前に出すだけで「高解像度」という手法に耳が慣れていました。(特にダイヤトーン)
    DALIを聴いて、「一旦音を引いて、音を整えてから丁寧に出す」という音作りに目からウロコが。
    もう今となっては、日本製のスピーカーがうるさくて聴いていられなくなりました。
    がなり立てるようなうるさい日本製スピーカーは、激しい曲専用としてとっておきますが(笑)

コメントする

CAPTCHA