次世代の箱庭的スピーカーがさっぱり決まらないよ~…( ³△³ ).。o

TAG McLaren 60iRVデジタルアンプのONKYO A-1VLとは異なり、TAG McLaren 60iと云うアナログアンプの性質上、サブシステムA程の解像感やスピード感、クリアさは出せません。その代わりに本来こちらではもっとナチュラルで深い表現と音場空間が得られます。よって、よりクラシックやジャズなどのアコーステッィク楽器を得意としている筈・・・。今後のグレードアップの課題としては、ALLROOM SATの為にサブウーハーを増設するか、或いはより本格的な小型スピーカーを導入することになります。頭の中にある候補としては以前ここで散々誉め倒したQUAD11Lの後継機種であるQUAD 11L2と言いたいところですが、スペース的にこれですとちょっとばかり大きいのです。よってココは一部で地雷との誉れ高き、QUAD L-iteはどうかしら?みたいなっ(*゜∀゜*)。価格.comを除けばあまりネット上で熱心なレビューを見ませんし、11L/12L/11L2/12L2より好きだという人と、何故かボロクソ呼ばわりの人がいたりして、そこがまた天の邪鬼な管理人には魅力的に見えてしまい…( ³△³ ).。o

とにかくQUAD L-iteはサイズ的には完璧。外装の美しい仕上げは頬ずりしたくなるほど。試聴は家電量販店の横並べセッティングで2度ほど試してみましたけれど、流石に11L程インプレッシブでは無い感じと云いますか・・・正直やや微妙かも…( ̄▽ ̄;)。とは云え、使いこなせれば化けるかも!?ですが。。。

QUAD L-ite

QUADの末っ子。同サイズのAUDIOPROやAIRBOWと比べてみましたが、こちらの方がややまろやかな音質です。このサイズで純粋に音質を求められるなら、同じ価格帯で圧倒的な音の良さが自慢のAIRBOW IMAGE11/KAI-S2がありますが、QUAD LITEの「仕上げ良さ」その「美しい外観」は、やはりこの価格帯では圧倒的です。このクラス最高の「高級感」。それがQUAD LITEの持ち味です。 逸品館さんの商品説明より引用

そう、まろやか。QUADですから。ただ、店頭試聴した印象では悪く言えばやや混濁してた。これ、劣悪な陳列と配線の量販店だからってのも多分にありますので、繋げる機器のクオリティが管理人のものなら大丈夫かなぁ? でもちょっと怖いなぁ、、、って印象です。

最近はイギリスのスピーカーも現代的な音のするモデルが多くなり、古き良き伝統を感じさせるミニサイズスピーカーがめっきり減ってしまいました。15年前は、ロジャースやKEFスペンドールで生産されたBBCモニターのLS3/5aに始まり、キャッスルやワーフェデール、セレッション、EPOS、ROYD、他にも小さくて安くて濃い音のするスピーカーが色々ありました。KEFの音は極限までとろ~り濃厚していたし、ハーベスは思わずうとうとしてしまうくらい自然な暖かみのあるサウンドでした。モニターオーディオでさえ、英国の空を想わせる翳りがあり、昔はこんな明るい音色ではなかったのです。

そう云う意味では未だに紅茶色の音がするQUADのブックシェルフは貴重。ちなみにQUAD L-ITEはイギリスのWhatHi-Fi誌や米国 Sound&Visionでは何気に5つ星評価。音質のみならず音楽性を当たり前のように聞き分ける海外メディアの評価については個人的に割と信頼しています。

次点候補としてはB&W CM1。以前の記事で書きましたように音質のスケールと見た目は文句なしですが、サブシステム用にしては少しばかり大きいのと、B&W CM1は小音量では本来の持ち味を発揮しにくい印象がなきにしもあらず。秋の夜長にしっとりと音楽を聴く相応しいとなると、何かが違う気もします。

そしてDALI Royal MenuetⅡ。大分以前に試聴記事を書きましたが、外装の仕上げとサイズはバッチリ。ただ、個人的にはDALIと云えばメヌエットよりもロイヤルタワーの音質の方が好みなのと、好きな木目調よりも、ピアノブラック仕上げの方が塗装の影響で高音質なのが(注:これは他のスピーカーでも良くある)やや引っかかる点。。。あと、ロイヤルシリーズで採用されているSEASのポリプロピレンウーファーユニットは、型番が違うとは云えVienna Acoustics T-2で使われているユニットと共通するソフトな音色です。スピーカーの性格がメインシステムとやや被ってしまう気がして、その点も購入を躊躇させる要素。。。

まぁ一番は微妙に高価な値段ってのがあるのですが、そうなると再輸入されているProAc Tablette Reference TR8なんかもう、あり得ない値段になってしまって遠のくばかりの今日この頃、実は一番憧れているのは難のことはないLS3/5aだったりするのですけれど、先月Rogersから60周年を記念して発売されたLS3/5aの復刻レプリカなんて定価で399000円・・・(# ゜Д゜)。 音質もオリジナルと傾向が違うらしく、更にLS3/5aパチモンが色々巷に出回っていたりして、もうこうなると、さっぱりどうして良いのか分からないよ~なのでした…( ³△³ ).。o

  • URLをコピーしました!

コメントする

CAPTCHA